スーパーでお土産と夕食購入。沖縄のローカルフードが楽しすぎる
2016/06/30
タクシーで乗りつけたイオンは、かなり広い!
旅先でスーパーに入るの、大好きなんですよねー♪
ベタなお土産も食材も、スーパーなら選び放題
わくわくと中に入ると、かなり広いスペースのお土産売り場。
お菓子を中心に、観光客向けのお土産が色々と揃ってます。
お勤めしてた頃と違って、特にばらまき土産とかそんなにいらないんですよね。
沖縄も年に一度は来てるし、LCCの旅には重くなる荷物は禁物。
ということで、今回こちらで買ったお土産はこれだけ。
A&Wのルートビア以外は、軽いものばかり(笑)。
軽くて小さなものを無意識に選ぶのか、最近どこに行ってもお茶ばかり買ってる感じです。
お茶は、沖縄の定番さんぴん茶を含め三種類買いました。
春ウコン茶は、お酒好きな友達のお土産に。
ミラクルは、いろんな種類のお茶が入っていて楽しいです。
ショック!お弁当がまさかの売り切れ!
お土産をレジカゴに入れて、いよいよお惣菜コーナーを探します。
途中、ついつい生鮮食品とか見ちゃいますが、さすがに買えません。
島豆腐とか毎回見ますけど、こちらも買えない・・・。
でも、夕食用にじーまみとうふを買いました。コレ、好きなんですよー。
ひやごん豆腐店というお店のものでした。
ひやごん乙女とひやこん兄さんという、沖縄チックなキャラクターが描いてあります。
ウロウロ歩いた後、いよいよお惣菜売り場を発見。
オナカ空きましたぁ。
ところが!
なんと、お弁当がひとつもない!
イオンは夜12時まで営業してるはずなのに、9時半に売り切れってどういうことですかっ!
ハラペコなのでキレ気味になりましたが、しかたありません。
とりあえず、いくつかあったお惣菜を買ってホテルに向かいました。
ナニモノかがわからない、でも美味しいお惣菜たち
沖縄の食材とか言葉とか、実はほとんどわかりません。
東京や大阪で沖縄料理のお店にはたまーに行きますが、大抵は似たようなものばかりオーダーしちゃうし。
そしてやはり、地元の人は当たり前に知ってるけどよその人は知らない食材や料理ってありますよね。
お惣菜売り場にあったのは、そういうものばかり。
料理名や素材も全くわからず、ビジュアルで判断するしかありません。
カップめんとかで済ませるのもイヤだし、ここは新しい世界にわくわくレッツゴーです。
まずは、超定番のオリオンビール♪
沖縄に行くと、一度はコレ飲みますよね。
せっかくなので、いちばん桜バージョンの缶を選びました。
いよいよ料理!
まずは、”クーブイリチー”とラベルが貼られたこちら。
昆布を中心とした炒め物っていう感じでした。
調べたところ、”クーブ=昆布””イリチー=炒め物”という意味だそうです。
体に良さそう。沖縄料理って、そういうものが多いですよね。
次に、”グルクン野菜あんかけ”。
グルクンって何でしたっけ~?と思いましたが、あっさりした白身魚でした。
ちょっと甘めのあんかけで、美味しかったです。
グルクンは、タカサゴ、アカムロなどとも呼ばれるスズキの仲間だそうです。
ふむふむ。どれもこれもとても美味しいです♪
ビールが空いたので、泡盛もいっちゃいます。
ミニサイズの泡盛がいろいろあった中から、直感で選んだのは「忠孝」という銘柄。
普段あんまり飲む機会がないんですけど、泡盛、美味しいですよね♪
最初は冷やしてストレートでチビチビ、途中からはさんぴん茶で割ったりもしたんですけど、もんのすごく酔っ払っちゃいました。
今知ったんですが(遅)、こちら、なんとアルコール度数が30度もあるそうです!
強いわけだわ~。気をつけないとキケンでしたね。反省・・・。
沖縄の行事食、ムーチーを食べてみた
そしてもうひとつ。
どーーしても気になったので買ったのがこちら。
ラベルには、”ムーチー白(砂糖入り)”とありました。
ムーチーって単に”餅”かなと思ったんですが、特別な行事食だったようです。
昔から沖縄では、ムーチーは、縁起のよい食べ物として言い伝えられています。毎年、旧暦の12月8日(ムーチーの日)にムーチーをかまどや仏壇、神棚などに供え、家族の健康を祈り、厄払いをします。
包んである葉っぱは、月桃の葉。
独特な香りがありました。アロマオイルやお茶もありますよね。
よくわからずにただ美味しくいただきましたが、知らないうちに厄払いできたかな?
特別な”食”に出会うことができて、ラッキーでした。
そうそう。
ゴハンものがなかったんですが、空港の食堂でポーク玉子サンドを買ってあったのでちょうどよかったです。
こちらも美味しかった~♪